源流米コシヒカリへの
こだわり
米作りに携わるオーナー。
その米作りには、ちょっとこだわりがあります。
一般的に水温の低い水で育てるのが難しい稲ですが、敢えて手間暇加えて水温の低い谷川連峰のミネラル豊富な雪解け水・湧き水によって育むことにより、通常のコシヒカリよりも更にお米本来の甘さ、冷めても変わらぬうまさが楽しめるお米になります。
この「湯沢源流米」の美味しさを最大限に生かして味わっていただきたい、という願いから、ロッジやまびこでは「湯沢源流米」に合う料理を追求し、仕上げた自慢の逸品をご提供しています。


谷川岳連峰からの水の恵み
透明度の高い清水を田んぼに流し込みます。
田んぼの味方 田面ライダー
稲が少し成長してきた頃―。
田んぼを静かに疾走するライダーの姿が現れます。
これは田んぼに溝を掘り水はけを良くし、根をしっかり張らせる為の大切な溝です。


田んぼ一面が黄金色に
稲が垂れて黄金色に実ったら、刈り取り真近です。
コンバインを使って刈り取っていきます。
今年も豊作
今年もおいしいお米が収穫出来ました。
